お墓じまい:跡継ぎ不在に伴う墓石撤去工事を実施|取手市・龍禅寺にて

取手市・守谷市を中心に、お墓の建立や撤去工事を承っております小林石材工業です。
今回は、取手市にある龍禅寺様の墓地にて、お墓じまい(墓石撤去工事)をさせていただきました。

跡継ぎ不在のため、永代供養墓への移行とお墓じまいを決断

ご依頼主様は、跡継ぎが不在となることから、今後の維持管理が困難になるとのご判断で、龍禅寺の永代供養墓へ移行されることとなりました。

撤去前の墓石
撤去前の墓石

解体前には、ご住職様立ち会いのもとご供養を行いました。

安全かつ丁寧な墓石の解体作業

作業では、墓石本体、外柵、納骨室、基礎部分まで一式を解体・撤去いたしました。
重機と手作業を併用し、周囲のお墓や通路を傷つけないよう注意を払いながら進めました。

撤去後は更地に整地し、きれいに仕上げ

撤去完了後の更地
整地された現地の全体像

工事後は敷地全体を整地し、今後の管理がしやすい状態に仕上げました。
お墓じまいは単なる撤去ではなく、後々の利便性や景観にも配慮した整地が重要です。
そのため小林石材工業では山砂を敷いています。

お墓じまいをご検討の方へ

近年は、跡継ぎ不在・高齢化・遠方居住などの理由により、お墓じまいを選択される方が増えています。
小林石材工業では、撤去工事はもちろん、供養・改葬・永代供養墓のご案内なども含めて、トータルでサポートいたします。

「実家のお墓をどうするか悩んでいる」
「将来のために整理しておきたい」
そのようなお悩みがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。