下妻市円明寺で赤色御影石の洋型デザイン墓石を建立|石張りで雑草対策も完璧「縁」と桜の彫刻が彩るお墓

下妻市円明寺に建立した赤色御影石の洋型墓石正面全景
下妻市円明寺にて、深い赤色が印象的な御影石を使用した洋型デザイン墓石を建立しました。吸水率が低く、雨風やシミに強い石材を選定し、美観と耐久性を兼ね備えた仕上がりです。


棹石のこだわりと彫刻デザイン

棹石全体アップ 縁と桜の彫刻
棹石上部の桜柄彫刻拡大
棹石中央の「縁」の文字アップ
棹石には施主様のご希望で「縁」の文字と桜の花を彫刻しました。ご家族やご先祖様とのご縁を象徴する文字と、日本人に親しまれる桜が調和し、温かみのある意匠となっています。丸みを帯びたフォルムが柔らかな印象を与え、赤色御影石の艶と相まって存在感を高めています。


花立て・水鉢の機能性

埋込式花立てと水鉢 赤色御影石
花立ては埋込式を採用し、取り外しも簡単でお手入れがしやすい仕様です。水鉢も同じ石で統一し、デザインの一体感を持たせると同時に、耐久性が高いです。


高いカロートで安心設計

高い高さで設計されたカロート(納骨室)
納骨室(カロート)を高い位置に設けることで、地面からの湿気を軽減。石材内部への水分浸透を抑え、納骨後も安心してお参りいただける構造です。


滑り止めブラスト加工

滑り止めブラスト加工を施した踏面
参道や拝石の踏面にはブラスト加工を施し、雨の日でも滑りにくい安全設計としました。幾何学模様を彫り込むことで、機能性と意匠性を両立させています。


墓誌・塔婆立てで祈りの場を整える

正面右手に設置した赤色御影石の墓誌
背面に設置したステンレス製塔婆立てと石柱
墓誌は正面右手に配置し、追加彫刻もしやすいレイアウト。背面にはステンレス製の塔婆立てを設置し、錆びにくく長持ちする素材で管理の手間を軽減します。


まとめ

完成した赤色御影石の洋型墓石正面全景 
赤色御影石の温もりある色合いに、施主様こだわりの「縁」と桜の彫刻を配した洋型墓石が完成しました。吸水率が低く、耐久性に優れた石材と高基壇カロート、滑り止めブラスト加工により、安心して末永くお参りいただけるお墓になっています。新規建立やリフォームのご相談は、小林石材工業までお気軽にお問い合わせください。