守谷市の展示場に新登場!和洋折衷型デザインのブランド墓石「仙の風」短冊型墓石と納骨堂をご紹介

茨城県守谷市にある当社の展示場に、新しい展示墓石が加わりました。その名も「仙の風」
現代のニーズと伝統の美しさを融合させた、和洋折衷型の新しいデザイン墓石としてご提案しています。

守谷展示場に設置された「仙の風」の全体像

墓石本体は、洗練された縦型デザインの短冊形。写真のモデルでは黒色の御影石を使用しており、柔らかで上品な印象を与えます。
短冊部分の石材はお好みに応じてピンクの御影石、灰色の御影石などにも変更可能で、お選びいただく石の色柄によって、より個性を表現できる仕様です。

黒の御影石を使った短冊部の近景

この「仙の風」の特徴は、シンプルながらも考え抜かれた機能性にあります。
墓石本体の背面は墓誌となっており、別途設置する必要がない省スペース設計
見た目もスッキリとしており、余計な装飾を排した質実剛健なデザインです。

背面に広く設けられた墓誌スペース

また、墓石下部に位置する納骨堂には白御影石を使用。
コンパクトな敷地にも対応可能でありながら、一般的な大型墓石と同等の納骨スペースを確保しています。
限られたスペースを有効に活用できるのも「仙の風」ならではのポイントです。

納骨堂と拝石部分の詳細

さらに、ご希望に応じてお塔婆立てもコンパクトに組み込み可能
設置場所の自由度が高く、狭小地でも無理なく機能性を保てる設計となっています。

水鉢香炉

側面から見た墓石の立体的な構造

展示場では実際にご覧いただくことで、石の質感やデザイン性をより実感していただけます。
展示品としてのご紹介ですが、これからの墓石選びにおいて新しい選択肢となる一基として、自信を持っておすすめできる逸品です。


展示のご案内

当社展示場では、常時多数の墓石を展示していますが、「仙の風」は特に現代的かつ機能美を備えた新提案のモデルです。
展示場にお越しの際は、ぜひ実際にご覧ください。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。